憧れのマイホーム。機能も充実、デザインもおしゃれ、家族を末永く守ってくれるマイホーム。構造や仕様はよく考えられますが、建てる地盤(土地)の大切さについてはあまり知られていません。新築マイホームが傾いて(不同沈下)、扉や窓が開かなくなったり壁に亀裂が入ってしまったり・・・
住宅は考えたことは少ないと思いますが床から屋根、柱などの材料、家の中の電化製品や家財道具を含めるとスゴイ重量になります。その住宅の重量を不同沈下が起きないようにするためにはしっかり支える事のできる地盤(土地)が必要になります。もし、マイホームを新築する場所が弱い地盤(土地)なら「地盤改良」を行い補強する必要があります。
建物などを構成するにあたり、地盤沈下・不動沈下を起きにくくするため、地盤に人工的な改良を加え安定性を確保するために行う工事の事です。
建物の重みや地盤(土地)の強さ(地耐力)が不均一の場合、建物の重み等により地盤(土地)のゆがみなどにより建物が不揃いに傾く(地中に沈む)ことを言います。また不同沈下によって家が傾くと、日常生活だけでなく酷い場合は健康にも影響を与えます。
地震発生
沈下発生
地震の前
砂などの緩く積もった地盤で、砂粒子がお互いにくっついて骨格を作り、その間に水がある状態。骨格の強度は弱く壊れやすい。
地震発生
地震時(液状化発生)
地震の揺れで、砂の粒子は下層では密になり、上層では液体状になり、家が傾き始める。地表では噴砂が起こることもあります。
沈下発生
地震の後
地震後、地盤は沈下し、家が傾いたり沈んだり(不同沈下)します。
地盤改良には様々な種類があります。表層改良工法や柱状改良工法、鋼管杭などが代表的です。ですが、強度と価格ばかり重視した地盤改良は私たちの大地に大きなしこりを残すことがあります。
「地盤改良」を行う場合、多くはセメントを使って行います。しかしセメントは土と混ざると有害物質〝六価クロム゛という発ガン性物質の発生が心配されます。またセメントによる地盤改良(柱状改良や表層改良)は地震などによって不同沈下が発生する危険性があり長期に渡って建物を支える事が難しい場合があります。
2003年1月1日より不動産鑑定評価基準が改正され、地中の埋設物も土地履歴として正確に評価されます。埋設物はマイナス評価になり、将来の撤去費用が発生したり、土地そのものの地価のマイナス要素として判断されたり、 結果として地価の下落につながります。土地を購入してすぐの安易な地盤改良で、知らぬ間に地価が下落しているかも知れませんので、注意が必要です。